最近息子が生まれてから全然出かける機会がなく、パパ、ママはこんなに大変な思いをしていたのかと思う今日この頃です。
私の父親は物心がついたころくらいに自営業を始めました。忙しさからか日頃から顔を合わせていた記憶がなく、いつも家にいないイメージがありました。
そして、私の家族は7人家族で父親、母親と私、弟が4人いる家庭でした。
小さい時から基本的に母親が子どもの面倒を日中に見て、夕方から勤めに行ってました。
その夕方くらいに父親が帰ってきて面倒を見るという生活でした。たまに仕事が遅くなり帰ってこないときは私が見ていました。
父親は休みもなく働いていたので、休日に一緒に遊んだという記憶がありません。
母親は休日は戦争だとよく言ってました。
そのくらい一生懸命育てて本当に感謝しかありません。
自分の子どもにも同じことができるように一生懸命育てていきたいと思います。
嫁の実家が新潟県なので、現在里帰り中ですが、出産前に撮ったのがこの写真です。
朱鷺メッセの展望台から撮った写真ですが、個人的には新潟の風景ってとてもいいと思っています。
元々仙台出身なのですが、仙台ではこのような景色ってなかなか見れないんですよね。
自然と都会が共有している感じがして、いいですよね。
また、なかなか出かけられないときの唯一の楽しみがラーメンなんですよ!
皆さんこのラーメン見たことありますか?
山形市内の「さわばた」というラーメン屋さんのさわばたラーメンというものです。
味が濃くて美味しいんですよ!(またこれで太ってしまうんですよね(ーー;))
そのさわばたラーメンにスペシャルバージョンがあるんです。
その名も「さわばたラーメンスペシャル」です!
二郎系みたいな感じですが、くどくなく、普通に美味しいラーメンです(笑)
特にチャーシューが美味しいんですよ!
お気に入りです♪
皆さんはどんなお気に入りスポットがありますか?
是非教えてください☆